夏の必需品、子供から大人まで安心イカリジン虫よけ

子育て

突然ですが、皆さんは、虫よけスプレー何を使ってますか?

何気なく使っている虫よけの成分気にしています?

今までは、気にしたこともなかったのですが

子どもたちが虫刺されてで

1週間ほど痒がって腫れば引かないことがあり

痒くてずーっと機嫌が悪かったり

掻きすぎて飛び火とかになった子も聞いたことがあったので

やっぱり虫除け、大事だなぁ

子どもに何回も使っていいのかな?

赤ちゃんにも使っていいの?

そんな事を考えていても、子どもたちは元気で、外で元気に

探検、探検、探検

急いで、虫よけスプレーを探すことに

子供たち用に虫よけスプレーを探していたら

使用可数が記載してあることに気が付き

気になったので調べてみました

子供達には、できるだけ安全なものを使いたいと思うのが親御心

身近に手に入るであろう虫よけスプレー3選

出来るだけ安全、シリーズいってみいましょう

虫よけの種類(成分)

主に虫除けは2種類とオーガニック系

ディート、イカリジン、天然系

ディート

ディートは昔からある、強力系

強いがだけに、回数制限あり

年齢により使用可数が決められている

回数制限のある強めのお薬って感じ

イカリジン

イカリジンは結構最近の成分

使用可数ない

回数制限のない万能薬

天然系

天然系ハッカや柑橘系などの成分で虫よけする

オーガニックでおしゃれな感じなものが多い

早速オススメ3選

・スキンベープ天使のスキンベープ


・KINCHO虫除けスプレーDF


・天然アロマ 虫除けスプレー アンチバグプレミアム (100ml)ディート無添加 天然成分100%

以外にも子供には回数が制限されている事が多いので

出来るだけ成分を気にするようにしましょう

まとめ

昔からよく使っていた虫除けスプレーはディートのものが多い気がします

昔ながらでよく聞く名前のものは大体ディート

使用回数や赤ちゃんには使用不可となると

なんか危ないんじゃないかと思っちゃいますよね

虫除けは1日に何回も使うようなものではないけど

気にするに越したことはないかなと感じます

絶対に刺されたくない瞬間ははディート

日常使いはイカリジン

いい感じに使い分けて見るのもいいかもしれませんね

コメント

タイトルとURLをコピーしました